作家 急須



 メニュー



  お茶について



  お茶の入れ方



  水について



  茶器について



 日本文化に対する私見



  自己紹介



  サイトマップ>



  リンク集
お茶 その至福のとき


                         茶器の紹介




                       下の写真をクリックして下さい


L.その他の産地


我が国には夥しい数の窯元があり、また、陶芸の作家の数も多く、それぞれが、その産地の作風に
囚われない自由闊達な、様々な煎茶器、急須、茶碗、湯冷ましなどの煎茶の道具を焼いています。

とくに、作家活動をしているしている作家の多くは、それぞれの感性や価値観に従ってすばらしい作品
を制作していますが、とてもその全てを見ることはできません。

そこで、ネット上の様々なサイトを覗いて、これはというものを集めてみました。




急須


★ 波佐見焼 菊絵急須


波佐見焼は佐賀の有田に隣接する長崎県側にあり、主に優れた磁器を焼いています。
器の表面一面に菊の図柄が染付で描いています。


菊絵 急須『竹ノ下 左千夫(青以窯)』【波佐見焼】【送料無料】有田焼・波佐見焼・伊万里焼も 【開店セール1007】【smtb-MS】






★ 森野和子 絞り出し急須



モダンなフォルムの絞り出し急須です。

如何にも女性らしいセンス溢れる急須です。
純白の器胎に蓋のつまみに金彩をあしらっています。

色絵金彩急須 作家「森野知子」









日本文化 【お茶 その至福のとき】HOMEへ