京焼・染付十草桔梗酒盃

お茶 その至福のとき


                       茶器の紹介




C.京焼 清水焼



★染付木草酒盃


父の日ギフトにおすすめ京焼 清水焼 染付桔梗十草ぐい呑 貴史



全面にわたって細かい木草紋が施された美しい酒盃です。

よく見ると青い染付で描かれた細かい縦線の重なり合うところが、桔梗の花の形となっているという
凝った意匠となっています。

このこじゃれたセンスは京焼ならのものでしょう。

形は上部が一段広がった形をしており、これはお酒の香りをよりよく感じるようにとの工夫だと思います。

お酒の香りをよりよく楽しむなら、これは当然、煎茶の香りも同じことで、これは煎茶茶碗としても良い
ものだと思います。

お茶の香りは、その茶葉の本来持っているものと、後でつけたものがあります。

茶葉そのものの香りは、三煎目までしっかり残っていますが、仕上げのときにつけた焙煎香、つまり
ほうじ茶の香りですが、それは一煎目でその大部分が出尽くしてしまうようです。

このように、煎茶碗としても違和感のない酒盃は、大いに活用してお茶を楽しまれるとよろしいでしょう。





日本文化【お茶 その至福のとき】HOMEへ               サイトマップ(メニュー)へ