名古屋銘菓 美濃忠の上り羊羹

    お茶 その至福のとき 本文へジャンプ



                   和菓子の紹介



         上り羊羹     美濃忠

                         名古屋市中区丸ノ内1−5−31
                         п@052−231−3904



             



             
              




           上り羊羹は、安政年間より造りつづけられている名古屋を
           代表する銘菓です。

           この上り羊羹を作っている美濃忠というお店は、初かつおという
           鰹の刺身そっくりの風雅なお菓子でも有名です。

           私は毎年10月には、所用があって名古屋に行き熱田神宮に
           参拝します。
           その時、必ず、きよめ餅等の名古屋銘菓をを買って帰りますが、
           この上り羊羹だけはなかなか手に入れることができませんでした。

           初かつおも、上り羊羹も、美濃忠の本店に行かなければ買え
           ないものと思っていましたので、なかなか本店まで行く時間が
           とれなかったのです。
           初かつおは、2月中旬から5月下旬までの期間限定販売なので
           この時期、買うことはできないことはわかっていました。
           しかし、上り羊羹ならば、9月中旬から5月下旬にかけて販売
           しています。

           ただ、私は、羊羹は大好きなのですが、蒸羊羹は、わざわざ
           中区まで買いにゆくほどではないと思っていましたので、あえて
           本店まで行くことはしませんでした。

           ところが、今年、多少時間が余ったので、名古屋駅のタカシマヤ
           の地下食品街を見て歩いていると、なんと、美濃忠の売店がある
           ではありませんか。

           立ち止まってよく見ると、上り羊羹がおいてあります。

           早速、買って帰ることにして、賞味期限を聞いたところ、4日間と
           いうことで、これは羊羹というより生菓子なのだと思いました。

           日持ちさえすれば数本買って帰るところなのですが、4日しか
           賞味期限がないのではそうもゆきません。

           今回はどの様なものか味見ということで、一本だけ買うことに
           しました。

           さて、家に帰り、早速包装を開けてみました。

           蒸し羊羹という先入観があったため、よくある一般的なものを想像
           していたところ、箱を開けて驚きました。

           蒸し羊羹といえば、全国どこにでもある至極大衆的なお菓子です。
           どちらかといえば、お饅頭や団子のように、子どもたちが手にもって
           むしゃむしゃ食べる比較的安価なお菓子なのです。

           竹の皮に餡と小麦粉を混ぜたものを流し込み、蒸籠で蒸しあげた
           だけのものが多く、そのため、あまりやわらかくはなく、舌ざわりも
           滑らかとはいえません。
           そういった蒸し羊羹を想像していた私にとってこれは驚きでした。

           これは全く別物です。
              
           この柔らかさはどうでしょう。

           この上り羊羹。見た感じは山口の御堀堂のういろうに似ています。
           しかし、はるかに柔らかく、上品で繊細です。

           一切れ包丁を入れ、切り分けると、なんともいえない柔らかな弾力が
           あり、まるでブラマンジェのような柔らかさとぷりぷりした弾力が感じ
           られます。

           一切れ口に運ぶと、舌のうえでとろけるようで、瞬く間に何の抵抗感も
           なく食道を通り抜け、胃の腑に納まります。

           実に優しく繊細な甘さです。この上なく上品なさっぱりした甘さで、しかも
           存在感があります。

           水羊羹のようにさっぱりしていますが、いささかも水っぽいところがなく
           こしと弾力があり、しかもこくがあります。

           これが、小豆の漉し餡を寒天で固めた羊羹と、小麦粉や葛粉などを
           餡に加えて蒸した蒸し羊羹との違いなのでしょう。

           上り羊羹の材料を見ると、小豆と砂糖、それに小麦粉のみです。
           この三つの材料だけで、よくこれだけ完成度の高いお菓子が作れた
           ものだと、心底感心させられたものでした。
           これは、美濃忠さんの長年の伝統と技術の積み重ねの賜物なのでしょう。

           羊羹はもともとが蒸し羊羹でした。
           それが江戸後期に寒天で固めるようになり、現在のような羊羹が
           出来上がったのです。

           この上り羊羹は、その歴史の古さからいっても、寒天の羊羹が出現
           する前の蒸羊羹の究極の姿なのだと思います。

           正に、蒸し羊羹の王様と言っても過言ではなく、いくら誉めても足り
           ない素晴らしいお菓子なのです。

           この上り羊羹は、蒸し羊羹だけではなく、普通の羊羹の中でもその頂点
           に立つものと言ってもよいでしょう。

           まずは、一切れご賞味あれ。
           必ずや、十二分のご満足を得られること、保障致します。
           



       日本文化 【お茶 その至福の時】 HOMEへ