| 
        
          
            | 
 
 茶器の紹介
 
 
 下記の写真をクリックして下さい
 
 
 
 H.萩焼
 
 煎茶器
 
 有名作家
 
 
 
 玉村登陽
 
 お父さんは玉村松月さんです。
 
 松月窯は昭和二七年に開窯した萩市内の窯の中では比較的古い窯です。
 
 玉村松月さんは萩焼振興の功労者、山縣麗秀氏に師事し、終戦後の萩焼を支えてきました。
 
 玉村登陽さんは、この松月さんに師事し、昭和50年に登り窯を築き独立し、以来、萩焼の代表的
 作家として活躍」しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日本文化(お茶 その至福のとき)HOMEへ
 
 
 
   |  | 
 
 メニュー
 
 
 お茶について
 
 
 お茶の入れ方
 
 
 水について
 
 
 茶器について
 
 
 萩焼について
 
 
 お菓子について
 
 
 茶器の紹介
 
 
 日本文化に対する私見
 
 
 サイトマップ
 
 
 自己紹介
 
 
 リンク集
 
 |